本日男の子を出産。
15日に定期健診で、実母が病院や検診の様子を見たいということで仕事を休んでついてきてくれた。
もうすでに赤ちゃんはだいぶ降りてきてるし、いつ生まれても
問題ない大きさに育ってそうだしということで、念入りに刺激された。
その日の午後からかなり不定期ではあるが、今までには無かった
生理痛のような痛みがくる。
そのまま母と実家に行き、夕食まで食べたが、痛みがあるということで
陣痛につながるのではないかと、母がついていてくれた。
だんだんと痛みが1時間おきから30分おき、20分おき・・・と短く
なってきており、16日午前3時頃には10分おきぐらいにまでなっていた。
これはどうなんだろうと一度病院に連絡してみるも、病院まで車で
20分ぐらいで着くし、初産だということで、もう少し様子を見るよう言われる。
もう1時間ぐらいたつと10分をきるぐらいの陣痛間隔になり、
もっと間隔短くなると車に乗るのもしんどくなるだろうということで、
もう一度病院に連絡し、病院へ向かう。
入院の準備も整えてくれており、陣痛室で陣痛に耐える。
子宮口もだいぶ開いているが、もうちょっとだというようなところで朝になり、
そのころには痛みが無いときは無く、痛みの大きさに波があるような感じになっていた。
痛みが少なくなった時を見計らい、朝食を食べる。
痛みが強いときには着いていてくれた旦那や母に当たるような感じで、
「痛いっていってるやん!」とか言っていた(^^;
さらに耐えること数時間、子宮口の状態を確認されたときに破水。
分娩室に移動し、いきむこと数回。(2〜3回くらいだったかな?)
午前11時15分ついに出産!
旦那立会いの下、男の子が生まれました。
予定日より11日も早かった割に、3100gを越えており、もう十分だと出てきてくれたと思う。
予定ではクリスマスも年末もなくなりそうだと言っていたけど、
早めに出てきてくれたおかげで、年末年始は一応家でゆっくりできそうだ。
15日に定期健診で、実母が病院や検診の様子を見たいということで仕事を休んでついてきてくれた。
もうすでに赤ちゃんはだいぶ降りてきてるし、いつ生まれても
問題ない大きさに育ってそうだしということで、念入りに刺激された。
その日の午後からかなり不定期ではあるが、今までには無かった
生理痛のような痛みがくる。
そのまま母と実家に行き、夕食まで食べたが、痛みがあるということで
陣痛につながるのではないかと、母がついていてくれた。
だんだんと痛みが1時間おきから30分おき、20分おき・・・と短く
なってきており、16日午前3時頃には10分おきぐらいにまでなっていた。
これはどうなんだろうと一度病院に連絡してみるも、病院まで車で
20分ぐらいで着くし、初産だということで、もう少し様子を見るよう言われる。
もう1時間ぐらいたつと10分をきるぐらいの陣痛間隔になり、
もっと間隔短くなると車に乗るのもしんどくなるだろうということで、
もう一度病院に連絡し、病院へ向かう。
入院の準備も整えてくれており、陣痛室で陣痛に耐える。
子宮口もだいぶ開いているが、もうちょっとだというようなところで朝になり、
そのころには痛みが無いときは無く、痛みの大きさに波があるような感じになっていた。
痛みが少なくなった時を見計らい、朝食を食べる。
痛みが強いときには着いていてくれた旦那や母に当たるような感じで、
「痛いっていってるやん!」とか言っていた(^^;
さらに耐えること数時間、子宮口の状態を確認されたときに破水。
分娩室に移動し、いきむこと数回。(2〜3回くらいだったかな?)
午前11時15分ついに出産!
旦那立会いの下、男の子が生まれました。
予定日より11日も早かった割に、3100gを越えており、もう十分だと出てきてくれたと思う。
予定ではクリスマスも年末もなくなりそうだと言っていたけど、
早めに出てきてくれたおかげで、年末年始は一応家でゆっくりできそうだ。
コメント